僕が使って満足している、『聴き読』するために最低限必要なツール3選

皆さんこんにちは!

たかパパです。

今日は、『聴き読』で週2冊の読書を継続中の僕が使っているツールをご紹介します!

2023年3月時点で、『聴き読』をスタートして2ヶ月。

まだ他人に偉そうに言えるほどじゃないですが、”今のところ満足している”という観点で御覧ください😅

では早速、ツールのご紹介!

Audible(Amazon)

言わずもがな、有名なオーディオブックサービスのAudibleを使っています!

オーディオブックサービスは他にもいくつかありますが、僕はこれを使っています。

もともとアマゾンプライム会員だったこともあり、あまり抵抗なく(というかあまりよく考えず、、)Audibleに手を出しました😅

結果、大満足しているわけなんですが、概要を以下に少しだけ。

  • プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービス
  • 12万冊以上(日本語約1万7000作品)の本が月額1,500円で聴き放題で、Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
  • 30日の無料期間があって、退会も自由(違約金なし)
  • ビジネス、資産形成、子育てなど実用的なジャンルのほか、フィクション等の小説も充実

使ってみた感想は、アプリのインターフェースがとても優秀で使いやすい(iPhone)。

あと、さすがプロのナレーターさんだけあって、聴きやすい

料金はもう一つの代表的なサービス「audiobook.jp(聴き放題プラン月額1,000円)」より若干高めですが、それでも本2冊買うお金で聴き放題はとても魅力です😁

無料期間30日でいつでもやめられるというところがミソなので、ちょっとでも気になった方はまずやってみてはどうでしょう!

合わなきゃやめりゃいいです👍笑

以下のバナーからAudibleのHPに飛べるので、よろしければご覧になってみてください!

スマートフォン

当たり前といえば当たり前ですが、、上述したAudibleはスマホで聞いてます。

Audibleはダウンロードしてオフライン再生ができるので、予め読みたいものを3~4冊程度ダウンロードして持ち歩いています😁

通信量の節約にもなってなかなか良いですよ👍

ちなみに、僕は今iPhone13miniで聴いているのですが、聴きながら気になったところはその場で都度都度メモを取るようにしています。

冬場は地下鉄通勤なので難なくメモれるのですが、これから雪が溶けるとチャリ通になるので、どうやってメモを取るか検討中です🤔

さすがにメモ取りたくなった都度停止して、スマホをポケットから出して、、だと非効率すぎるので💦

いい方法が確立できたらまたご紹介しますね🔥

ワイヤレスイヤホン

数年前から普及してきたワイヤレスイヤホン、本当に便利ですよね。

有線イヤホンはコードが引っかかって耳から外れたりするのが本当に鬱陶しかったんですが、完全ワイヤレスのものだとそのストレスが皆無

形状によっては寝ながらでも着用できて、子どもを寝かしつけている間の読書もラクラクです😁

音質や重さ、つけ心地など、満足の尺度は人それぞれだと思いますが、ストレスなく使えるイヤホンを見つけることが、聴き読のやる気にも繋がると思います!

ちなみに僕は、”15時間連続再生”という長い稼働時間に惹かれて、2年前くらいからSOUNDPEATSさんのSONICを使っています!

値段なりなので音質がすごい良いわけでもないですが、日常使いにはこれで十分。

もちろん、寝ながらでも使えます。

耐久力もあるし、オススメですよ😁

まとめ

今回は、僕が使っている最低限の聴き読ツールをご紹介しました。

今後は、聴き読によるインプットをより効果的にするためのツールなど、自分自身で実践して得た気づきをお伝えできればと思っています😁

自分の幸福度を高めるため、皆さんもAudible使って『聴き読』してみましょう!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました